2018年06月28日
やっぱり細いの
今日はお休みで用事があって山形へ。
とりあえずラーメン(笑)
ちー坊

39杯目
ちー坊セット 790円
長浜ラーメンと焼き飯のセットです。
チャーハンは好きな味です♪
パラパラしてて旨い。

ラーメンには紅ショウガと辛し高菜、ニンニクをたっぷり。
超旨い♪
麺は細いのがいいですね。
もちろんバリカタで替え玉しました。
お腹もいっぱいになったのでM喫屋へ。

前にここでお話したアルカジックのシンカーがあったので
購入してみました。

飛島で活躍してくれたワームも購入。
あとは帽子、今まではワークキャップだったのでかなり
蒸れるんですよね。
暑い日でも大丈夫なようにメッシュキャップも購入。
あとは魚を捌く時に使う便利な物も購入。
なんだかんだで結構買いましたね。
本当は違う物目当てで行ったんですけど残念ながら
並んでませんでした。
別のお店に行かないといけません。
あれはどこで買ったんだっけな~。
忘れてしまった(笑)

にほんブログ村
この記事へのコメント
豚骨にはバリカタですね!
ニンニクは入れたらことないですが(;^_^A
こちらにお出ででしたか~
そのシンカーこの間使いましたが、黒いやつより回収率高い気がします。素材の違いですかね~
そのワームでしたか!
美味しそうなカラーだと、いつも眺めていました。
フグに瞬殺されそうで、購入は控えてましたけど(;^_^A
今使ってるのがダメなら手を出すかも!?
ニンニクは入れたらことないですが(;^_^A
こちらにお出ででしたか~
そのシンカーこの間使いましたが、黒いやつより回収率高い気がします。素材の違いですかね~
そのワームでしたか!
美味しそうなカラーだと、いつも眺めていました。
フグに瞬殺されそうで、購入は控えてましたけど(;^_^A
今使ってるのがダメなら手を出すかも!?
Posted by nini
at 2018年06月29日 11:08

同じブラスシンカーでも円形より飛びそうな気がします
遠出した先で店に入ると、何だかいつもよりお金を使ってしまいますね (;^ω^)
アジが釣れ続けているので
まだキジハタはオープン戦の様な感じですが
昨年の今頃は既に40up 釣っているので本腰入れなくっちゃなりません。
遠出した先で店に入ると、何だかいつもよりお金を使ってしまいますね (;^ω^)
アジが釣れ続けているので
まだキジハタはオープン戦の様な感じですが
昨年の今頃は既に40up 釣っているので本腰入れなくっちゃなりません。
Posted by magoemon
at 2018年06月29日 11:26

niniさま
前から入ってみたいと思ってたお店でして、ようやく入店
出来ました(*´ω`*)
ニンニクはやめられません(笑)
本当は前に買ったカラーが欲しかったのですが、在庫切れ…
カラーによってはフグからすぐに喰い千切られるので本当に
厄介ですね。
ワームの形やカラーは場所によっても違うようなので自分の
行ってる場所に合うやつを探すのも楽しみの1つですね♪
前から入ってみたいと思ってたお店でして、ようやく入店
出来ました(*´ω`*)
ニンニクはやめられません(笑)
本当は前に買ったカラーが欲しかったのですが、在庫切れ…
カラーによってはフグからすぐに喰い千切られるので本当に
厄介ですね。
ワームの形やカラーは場所によっても違うようなので自分の
行ってる場所に合うやつを探すのも楽しみの1つですね♪
Posted by まこち
at 2018年06月29日 17:03

magoemonさま
ブラスシンカーも飛距離が出るので重宝しておりますが、ブラス
よりも根掛かり回避率が高そうな気がしたのと、ライン保護の
チューブが入っているので買ってみました(*´∇`*)
確かに出先でのお店では普段よりお金使いますね…
今日も出掛けたのですが、在庫あるのにまた買ってしまいました(笑)
キジハタにも行きたいしアジも釣りたい、メバルもそろそろ中盤戦
となるとどれを狙ったらいいのか本当に悩みます(´・ω・`)
ブラスシンカーも飛距離が出るので重宝しておりますが、ブラス
よりも根掛かり回避率が高そうな気がしたのと、ライン保護の
チューブが入っているので買ってみました(*´∇`*)
確かに出先でのお店では普段よりお金使いますね…
今日も出掛けたのですが、在庫あるのにまた買ってしまいました(笑)
キジハタにも行きたいしアジも釣りたい、メバルもそろそろ中盤戦
となるとどれを狙ったらいいのか本当に悩みます(´・ω・`)
Posted by まこち
at 2018年06月29日 17:07

こんばんは
ちー坊!
山形五十番グループですね!
ここはまだ行ったこと有りませんが、是非行ってみたい店の1つです♪
自分は山形在中ですから山形ラーメン全店制覇したいですが、何せ店舗数が大杉(笑)
先日ようやく山形の4天皇の一店!
大沼食堂初入店です(笑)
遅すぎますね・・・
山形市に来て30年以上たつのに(笑)
あ、最近の俺のお気に入りの店は・・・
県庁裏の材木・・・
ここ!
何でも食堂ですがラーメン旨いです♪
ちー坊!
山形五十番グループですね!
ここはまだ行ったこと有りませんが、是非行ってみたい店の1つです♪
自分は山形在中ですから山形ラーメン全店制覇したいですが、何せ店舗数が大杉(笑)
先日ようやく山形の4天皇の一店!
大沼食堂初入店です(笑)
遅すぎますね・・・
山形市に来て30年以上たつのに(笑)
あ、最近の俺のお気に入りの店は・・・
県庁裏の材木・・・
ここ!
何でも食堂ですがラーメン旨いです♪
Posted by robusureta
at 2018年06月29日 20:58

robusuretaさま
何度も長浜に通い、山形県民人に合うとんこつを作ったとか。
確かにくどくなく、万人受けする味ですが私的にはもう少し
ドロッとするスープで臭みの強いのが好みです。
山形市内は出来ては消えて…の繰返し。
それでも昔から人気のあるお店はずっと残ってるんですよね。
今流行りの色んな具材や珍しいスープよりも、昔ながらの中華が
一番旨いんですよね。
食べてて落ち着きます(*´∇`*)
何度も長浜に通い、山形県民人に合うとんこつを作ったとか。
確かにくどくなく、万人受けする味ですが私的にはもう少し
ドロッとするスープで臭みの強いのが好みです。
山形市内は出来ては消えて…の繰返し。
それでも昔から人気のあるお店はずっと残ってるんですよね。
今流行りの色んな具材や珍しいスープよりも、昔ながらの中華が
一番旨いんですよね。
食べてて落ち着きます(*´∇`*)
Posted by まこち
at 2018年06月29日 21:41
