2018年03月28日
ハードロッカー B810MH+ が届きましたよ
ポカポカ陽気が続いて「春」って感じですね~♪
子供達は春休み。
今日は私もお休みでしたので一緒にお出掛け。
朝7時に家を出発し、着いた場所は

平泉の中尊寺
金色堂は圧巻ですね。
10年前に長男と二男の三人で来ました。
子供達は細かな所は覚えてないものの、来たという記憶はありました。
前回はまだ産まれてなかった三男も今回は一緒。

機会があれば、能楽も見てみたいです。
と、のんびり見学してたら電話が…
「届きましたので、そのご連絡でした~」
落ち着いていた心が踊る(笑)


毛越寺にも足をのばしてみました。
平日ということもあり、人も少なくゆっくり楽しめました。
時間もお昼を過ぎましたので、近くにあるラーメン屋さんにでも…
臨時休業…
またか(´・ω・`)
最近臨時休業に良くあたりますな…
それでもラーメンは諦めません。
優勝軒

23杯目
濃厚豚チャーシューつけ麺 1030円+税
大盛り(1玉増量)無料
あまり考えずに頼んだらスープにもお肉が大量に入ってやんの(笑)
魚粉のパンチが凄いですね。
流石に2玉だとお腹が一杯になります(笑)
のんびりと走って家に到着するも、すぐに鶴岡へ。

届きましたよ♪
ハードロッカー B810MH+
瀬戸内アコウSPECIAL
私が手にすると
庄内カサゴSPECIAL
になりそう(笑)
バスワンもハタワンになってますし…
シマノの方には申し訳ないですね。
新しい道具を手にすると使いたいと思うのは釣り人の性。
さっそく海に行きました。
思ったよりも風は無く、波も落ち着いている。
漁港と思っていたのですが、思いきって磯場へ。
暗闇に響くDC音、気持ちいい♪
ハードロッカーは思ったよりもガチガチではなく、18gのシンカーを
背負ってキャスト出来ました。
着底はもちろん、横に動かしてみるとシンカーが岩の上をゴリゴリ
擦るのも手元に感じる事が出来ました。
磯場に降りてみると少し強めの向かい風でしたが、きちんと感じる事が
出来たし、バックラをしなかったのも良かった。
まぁ、魚からの反応はありませんでしたが新しいタックルの
雰囲気を感じる事は出来ました。
今年はこのタックルでアイナメさんやキジハタさんと戯れたい。
カサゴさんはたぶん裏切らないで釣れてくれるでしょう(笑)
寮に戻って改めてハードロッカーを見てみます。

ベルトが2本付属しております。

リールシート部分はガンメタでかっこいい♪

サソリも似合ってます♪
明日から仕事が忙しいですが、頑張れそうです。
仕事中に思い出しながらニタニタしそうで恐いですが…(笑)

にほんブログ村
子供達は春休み。
今日は私もお休みでしたので一緒にお出掛け。
朝7時に家を出発し、着いた場所は

平泉の中尊寺
金色堂は圧巻ですね。
10年前に長男と二男の三人で来ました。
子供達は細かな所は覚えてないものの、来たという記憶はありました。
前回はまだ産まれてなかった三男も今回は一緒。

機会があれば、能楽も見てみたいです。
と、のんびり見学してたら電話が…
「届きましたので、そのご連絡でした~」
落ち着いていた心が踊る(笑)


毛越寺にも足をのばしてみました。
平日ということもあり、人も少なくゆっくり楽しめました。
時間もお昼を過ぎましたので、近くにあるラーメン屋さんにでも…
臨時休業…
またか(´・ω・`)
最近臨時休業に良くあたりますな…
それでもラーメンは諦めません。
優勝軒

23杯目
濃厚豚チャーシューつけ麺 1030円+税
大盛り(1玉増量)無料
あまり考えずに頼んだらスープにもお肉が大量に入ってやんの(笑)
魚粉のパンチが凄いですね。
流石に2玉だとお腹が一杯になります(笑)
のんびりと走って家に到着するも、すぐに鶴岡へ。

届きましたよ♪
ハードロッカー B810MH+
瀬戸内アコウSPECIAL
私が手にすると
庄内カサゴSPECIAL
になりそう(笑)
バスワンもハタワンになってますし…
シマノの方には申し訳ないですね。
新しい道具を手にすると使いたいと思うのは釣り人の性。
さっそく海に行きました。
思ったよりも風は無く、波も落ち着いている。
漁港と思っていたのですが、思いきって磯場へ。
暗闇に響くDC音、気持ちいい♪
ハードロッカーは思ったよりもガチガチではなく、18gのシンカーを
背負ってキャスト出来ました。
着底はもちろん、横に動かしてみるとシンカーが岩の上をゴリゴリ
擦るのも手元に感じる事が出来ました。
磯場に降りてみると少し強めの向かい風でしたが、きちんと感じる事が
出来たし、バックラをしなかったのも良かった。
まぁ、魚からの反応はありませんでしたが新しいタックルの
雰囲気を感じる事は出来ました。
今年はこのタックルでアイナメさんやキジハタさんと戯れたい。
カサゴさんはたぶん裏切らないで釣れてくれるでしょう(笑)
寮に戻って改めてハードロッカーを見てみます。

ベルトが2本付属しております。

リールシート部分はガンメタでかっこいい♪

サソリも似合ってます♪
明日から仕事が忙しいですが、頑張れそうです。
仕事中に思い出しながらニタニタしそうで恐いですが…(笑)

にほんブログ村
この記事へのコメント
中尊寺の金色堂は圧巻ですね(^ω^)
藤原四代がいかに栄華を誇ったかを物語ってます。
確か泰衡だけ首だけだったと記憶してますが、歴史に触れるのは楽しいです(´∀`*)
ハードロッカーカッコいいです(^ν^)
今年はキジハタSPにしちゃいましょう、その前にアイナメで肩慣らしと( ^ω^ )
俺は仕事が全く手に付かなくなります(笑)
藤原四代がいかに栄華を誇ったかを物語ってます。
確か泰衡だけ首だけだったと記憶してますが、歴史に触れるのは楽しいです(´∀`*)
ハードロッカーカッコいいです(^ν^)
今年はキジハタSPにしちゃいましょう、その前にアイナメで肩慣らしと( ^ω^ )
俺は仕事が全く手に付かなくなります(笑)
Posted by anbox
at 2018年03月28日 22:18

こんばんは
まこちさんも海に行ってましたか!
俺も本日練習と言う後付けの理由で行ってました・・・
ま、当然何事も無さ過ぎてやさぐれてますが(笑)
本日の収穫は余目の八千代が大変旨かった事!
初入店でしたが、いや~旨かった!
次は萬人かつるやにいってみたいです♪
まこちさん的にどちらがオススメですか?(^_^)ノ
まこちさんも海に行ってましたか!
俺も本日練習と言う後付けの理由で行ってました・・・
ま、当然何事も無さ過ぎてやさぐれてますが(笑)
本日の収穫は余目の八千代が大変旨かった事!
初入店でしたが、いや~旨かった!
次は萬人かつるやにいってみたいです♪
まこちさん的にどちらがオススメですか?(^_^)ノ
Posted by robusureta
at 2018年03月28日 23:16

anboxさま
私からの影響なのか、子供達も歴史的建造物に興味を持って
見るようになりました。
時間があれば、秋田のストーンサークルにも行ってみたいと
思ってます(≧∇≦)
ハードロッカーはキャストしやすかったですし、感度も良好♪
リフト&フォールを繰り返してもそんなに疲れない感じでした。
カサゴSPECIALにならないように頑張ります(笑)
私からの影響なのか、子供達も歴史的建造物に興味を持って
見るようになりました。
時間があれば、秋田のストーンサークルにも行ってみたいと
思ってます(≧∇≦)
ハードロッカーはキャストしやすかったですし、感度も良好♪
リフト&フォールを繰り返してもそんなに疲れない感じでした。
カサゴSPECIALにならないように頑張ります(笑)
Posted by まこち
at 2018年03月29日 07:54

robusuretaさま
海は安定しておらず、海水温も上がったり下がったり…
魚の居場所もコロコロ変わったりしてるのでしょうか?
確率は低いようですが、色々な魚の情報も出てきてますから
間もなく開幕ってとこでしょう(о´∀`о)
八千代行きましたか(≧∇≦)
あそこは間違いなく旨いですね。
萬人のつけ麺がお勧めですが、田村食堂のラーメンも
お勧めですよ♪
ビロビロの麺を楽しんでください( *・ω・)ノ
ガッツリ食べたい時は花ドラのホルモン定食です。
ほんのりカレー風味のホルモンが食欲をそそります♪
海は安定しておらず、海水温も上がったり下がったり…
魚の居場所もコロコロ変わったりしてるのでしょうか?
確率は低いようですが、色々な魚の情報も出てきてますから
間もなく開幕ってとこでしょう(о´∀`о)
八千代行きましたか(≧∇≦)
あそこは間違いなく旨いですね。
萬人のつけ麺がお勧めですが、田村食堂のラーメンも
お勧めですよ♪
ビロビロの麺を楽しんでください( *・ω・)ノ
ガッツリ食べたい時は花ドラのホルモン定食です。
ほんのりカレー風味のホルモンが食欲をそそります♪
Posted by まこち
at 2018年03月29日 07:59

私も15年前に一度行きました。
景観を眺めながら、最高のお散歩コースだったと記憶しています。
皆さんベイトにご執心のようですが、
わたしは使ったことないです。
コリゴリ巻くには良さそうですね♪
景観を眺めながら、最高のお散歩コースだったと記憶しています。
皆さんベイトにご執心のようですが、
わたしは使ったことないです。
コリゴリ巻くには良さそうですね♪
Posted by たーきー
at 2018年03月29日 12:45

たーきーさま
登り坂がちょっとしんどいですが、心穏やかに見学出来る
建造物はいいですね♪
ベイトは私のようなペーペーでも使えるので今の技術は
凄いと思います。
掛かったらひたすらゴリ巻き…
必死な顔になるんでしょうね(笑)
まずは1本頑張って入魂したいと思います( *・ω・)ノ
登り坂がちょっとしんどいですが、心穏やかに見学出来る
建造物はいいですね♪
ベイトは私のようなペーペーでも使えるので今の技術は
凄いと思います。
掛かったらひたすらゴリ巻き…
必死な顔になるんでしょうね(笑)
まずは1本頑張って入魂したいと思います( *・ω・)ノ
Posted by まこち
at 2018年03月29日 13:28

臨戦態勢完了ですね (≧▽≦)
まずはアイナメで小手調べと行きましょう。
まずはアイナメで小手調べと行きましょう。
Posted by magoemon
at 2018年03月29日 15:43

magoemonさま
準備は万端です。
あとはお魚さんを掛けるだけ♪
なんとか結果に繋げられるように頑張ります。
準備は万端です。
あとはお魚さんを掛けるだけ♪
なんとか結果に繋げられるように頑張ります。
Posted by まこち
at 2018年03月30日 07:31
