2017年09月01日
短い時間でしたが
本日は当直明けでしたので、仕事が終わって海へ。
到着は10時30分を過ぎたあたり。
9月1日 釣り47回目
随分と水が澄んでますね。
シモリがどこにあるかはっきりわかります。
メバルの時、夜に来ますがこんな事になってたんですね。
初めて知りました(笑)
今後メバルの時に役立ちそうです。
先行者が数名居ますが釣れていない様子。
結構な風と波があるんですよね・・・
入りたい場所が空いたので入ってみると

すぐに釣れちゃいました(笑)
12センチでした♪
まわりの人は釣れなくて帰っていきましたが、私は連発♪

20杯釣れたので納竿としました。
続ければ釣れ続けるのですが、眠気もあって納竿としました。
今年は短時間釣行で結構な数が出てくれるので楽ですね(笑)
家族みんな旨いと言って食べてくれました。
今日見てて思った事。
釣れていない人のシャクリ方を見ているとだいたい同じなんですよね。
試しに同じようにやってみるとイカは寄らず・・・
違うやり方でやってみると着いてくる。
今まで釣れたからと同じやり方で誘ってませんか?
いくら数が多くても、スイッチを入れてあげないと簡単には釣れませんよ。
それをわかってるのとわかってないのとでは釣果にかなりの差が出ます。
自分が釣れなくても他に釣っている人が居ればシャクリ方を見てみるのも
いいのでは無いでしょうか?
「そんなんわかってんよ」と思う方もいらっしゃるでしょうが、わかってない
人も多いんですよ。

にほんブログ村
Posted by まこち at 20:42
│アオリイカ
この記事へのコメント
爆釣ですね(^ν^)
もしかしてよく行くあそこですか???
実は朝にsimithsさんと居ました(笑)
更に昨日も、、、\(//∇//)\
しゃくりやフォールの種類でも釣れる釣れないがあったりと奥が深いですよね^ ^
釣ったイカは実家に大半を、昨日釣ったのは干してニャンコどもに、朝釣ったのは自分で食べました(笑)
もしかしてよく行くあそこですか???
実は朝にsimithsさんと居ました(笑)
更に昨日も、、、\(//∇//)\
しゃくりやフォールの種類でも釣れる釣れないがあったりと奥が深いですよね^ ^
釣ったイカは実家に大半を、昨日釣ったのは干してニャンコどもに、朝釣ったのは自分で食べました(笑)
Posted by anbox
at 2017年09月01日 21:10

お疲れ様です。
今年はなんというかスゴイですねΣ(゚Д゚)
自分も楽しいエギングをさせていただきました(人´∀`).☆.。.:*・゚
といっても、自分の場合釣りの腕はなく
イカが無限に沸いてくる四次元ストラクチャーが沈んでいたんだと思いますが(ノ∀`)アチャー
釣れなくなったら調子よさげな人の一挙手一投足を
ガン見はちょっと気づかれた後が怖いのでチラ見で観察しようと思います( ´艸`)
今年はなんというかスゴイですねΣ(゚Д゚)
自分も楽しいエギングをさせていただきました(人´∀`).☆.。.:*・゚
といっても、自分の場合釣りの腕はなく
イカが無限に沸いてくる四次元ストラクチャーが沈んでいたんだと思いますが(ノ∀`)アチャー
釣れなくなったら調子よさげな人の一挙手一投足を
ガン見はちょっと気づかれた後が怖いのでチラ見で観察しようと思います( ´艸`)
Posted by 犬之助
at 2017年09月01日 21:44

こんばんは
おおー20杯♪
流石です(^_^)ノ
所で・・・
まこちさんが言う通り釣る方とそうでない方は何かが違いますね!
俺は貧相な釣果ですから大した事無いですが、唯一ちょいちょい釣るコツはロッドを余り動かさない・・・
と言うことです(笑)
先日傍でやってた方はヤマラッピですか?
と言うほどビュンビュンロッドが唸ってました
どうしてもカッコ良く見せたいのか派手なロッドワークになる方が多いですね!
あんな事しなくても釣れるのに(笑)
しかも大して釣れてない・・・
て言うかほぼ釣れて無い(笑)
その間に俺はチマチマジャークでコンスタントにゲットです(笑)
因みに先日ほんのちょっと釣ったエギも6年前に買った釣れない代名詞のダイワエギ(笑)
今年は大活躍です♪
あ、ダイワファンから叩かれるのでここいらでさよーならー(笑)
おおー20杯♪
流石です(^_^)ノ
所で・・・
まこちさんが言う通り釣る方とそうでない方は何かが違いますね!
俺は貧相な釣果ですから大した事無いですが、唯一ちょいちょい釣るコツはロッドを余り動かさない・・・
と言うことです(笑)
先日傍でやってた方はヤマラッピですか?
と言うほどビュンビュンロッドが唸ってました
どうしてもカッコ良く見せたいのか派手なロッドワークになる方が多いですね!
あんな事しなくても釣れるのに(笑)
しかも大して釣れてない・・・
て言うかほぼ釣れて無い(笑)
その間に俺はチマチマジャークでコンスタントにゲットです(笑)
因みに先日ほんのちょっと釣ったエギも6年前に買った釣れない代名詞のダイワエギ(笑)
今年は大活躍です♪
あ、ダイワファンから叩かれるのでここいらでさよーならー(笑)
Posted by robusureta
at 2017年09月01日 22:29

爆釣 (*^^)v
自分の釣り場はこういう時によ~く見ておく事が大切ですね。
この機会に多くの人に楽しんで欲しものですが
一概にエギングと言っても、TV・雑誌の手法と日本海の新子は異なるモノ
ま~初めての人は厳しい洗礼を受けるのも
モチベーションアップにつながるのではないでしょうか
最初からバカスカ釣れ・・こんなもんか・・と思われるのも (´-ω-`) ですネ。
自分の釣り場はこういう時によ~く見ておく事が大切ですね。
この機会に多くの人に楽しんで欲しものですが
一概にエギングと言っても、TV・雑誌の手法と日本海の新子は異なるモノ
ま~初めての人は厳しい洗礼を受けるのも
モチベーションアップにつながるのではないでしょうか
最初からバカスカ釣れ・・こんなもんか・・と思われるのも (´-ω-`) ですネ。
Posted by magoemon
at 2017年09月01日 22:48

流石ですね~!!
釣れていなかった先客・・・、僕も同じようなものだったんでしょう。
海には大勢エギンガーがいますが、“にわか”も多いのでしょうf(^_^;
先日、まこちさんの動作を見せてもらって良かったです。
海で(知らない)隣の人のシャクリの真似をしても、その隣の人が上手いかは???ですからね(-""-;)
来週、頑張って練習します。
釣れていなかった先客・・・、僕も同じようなものだったんでしょう。
海には大勢エギンガーがいますが、“にわか”も多いのでしょうf(^_^;
先日、まこちさんの動作を見せてもらって良かったです。
海で(知らない)隣の人のシャクリの真似をしても、その隣の人が上手いかは???ですからね(-""-;)
来週、頑張って練習します。
Posted by 火だるま親父
at 2017年09月02日 06:19

anboxさま
昨日はメバルで良く行くあそこでした。
いつも根掛かりする場所にあんなでかいシモリがあったとは
今更ながらに驚きでした(笑)
そのシャクリでエギ動いてる?
という人もいれば
フォールすらさせてないような人まで…
まぁ、釣れればいいんでしょうけど、釣れないなら何かが
合ってなくてイカが寄ってないと考えるべきですよね。
猫ちゃん達にイカ、食べさせてはいけないという説が
覆されてますね( ̄□ ̄;)!!
昨日はメバルで良く行くあそこでした。
いつも根掛かりする場所にあんなでかいシモリがあったとは
今更ながらに驚きでした(笑)
そのシャクリでエギ動いてる?
という人もいれば
フォールすらさせてないような人まで…
まぁ、釣れればいいんでしょうけど、釣れないなら何かが
合ってなくてイカが寄ってないと考えるべきですよね。
猫ちゃん達にイカ、食べさせてはいけないという説が
覆されてますね( ̄□ ̄;)!!
Posted by まこち
at 2017年09月02日 07:29

犬之助さま
今年はとにかく数が居て、よほどの事が無い限り釣れると
思うのですよ。
昨日は風と波が邪魔でしたが、きちんとやれば釣れるのです。
犬之助さんもたまたまでは無く、イカのスイッチを入れる事が
出来たからの釣果でしょう( 〃▽〃)
私は釣れてる人を見ながら真似てシャクったりしてますよ(笑)
見られてる人はあんまり気にしてない…はず(笑)
今年はとにかく数が居て、よほどの事が無い限り釣れると
思うのですよ。
昨日は風と波が邪魔でしたが、きちんとやれば釣れるのです。
犬之助さんもたまたまでは無く、イカのスイッチを入れる事が
出来たからの釣果でしょう( 〃▽〃)
私は釣れてる人を見ながら真似てシャクったりしてますよ(笑)
見られてる人はあんまり気にしてない…はず(笑)
Posted by まこち
at 2017年09月02日 07:33

robusuretaさま
居ますよね、サウンドジャークを真似てる人がΨ( ̄∇ ̄)Ψ
サウンドジャークが悪いと言ってる訳ではないですが、庄内の
海に居る小さなイカに対してとなると逆効果かと…
隣であれをやられると「うるせぇな」と私は感じます。
最近はDAIWAのエギを買うことはほとんど無くなりました。
ボックスには使ってないDAIWAエギが眠ってます(笑)
居ますよね、サウンドジャークを真似てる人がΨ( ̄∇ ̄)Ψ
サウンドジャークが悪いと言ってる訳ではないですが、庄内の
海に居る小さなイカに対してとなると逆効果かと…
隣であれをやられると「うるせぇな」と私は感じます。
最近はDAIWAのエギを買うことはほとんど無くなりました。
ボックスには使ってないDAIWAエギが眠ってます(笑)
Posted by まこち
at 2017年09月02日 07:42

magoemonさま
メバルの時に根掛かりしてたのは根と思ってましたが
とてつもなく大きな岩でした。
ある程度の距離がわかりましたので、今後は大丈夫かと(笑)
メバルをしつつイカの場所、イカをしつつメバルの場所を確認
しておくのもいいですね♪
雑誌や動画のエギングは西日本がベースですから庄内の海で
すべてが通用するものでも無いかと思います。
とにかく自分で考えて釣るという事が大切ですね。
今年でエギングを極めたと思ってると痛い目にあいます。
来年か再来年にはまた恐ろしいほどに釣れないシーズンが
来るはずですから…
メバルの時に根掛かりしてたのは根と思ってましたが
とてつもなく大きな岩でした。
ある程度の距離がわかりましたので、今後は大丈夫かと(笑)
メバルをしつつイカの場所、イカをしつつメバルの場所を確認
しておくのもいいですね♪
雑誌や動画のエギングは西日本がベースですから庄内の海で
すべてが通用するものでも無いかと思います。
とにかく自分で考えて釣るという事が大切ですね。
今年でエギングを極めたと思ってると痛い目にあいます。
来年か再来年にはまた恐ろしいほどに釣れないシーズンが
来るはずですから…
Posted by まこち
at 2017年09月02日 08:32

火だるま親父さま
先日ご一緒した時、近くに3人来ましたがあの方達は完全な
初心者ですね、キャストやシャクリをみるとわかります。
誰もが最初はそうですからこれから頑張ってもらいたいですね♪
濁りや流れが強い場合はご一緒した時のシャクリでいいのですが
潮が澄んでる時などはまた違うシャクリをしてます。
その場、その時のイカに合った誘いをしないと釣れないって事です。
言葉では現しにくいので、ご一緒した時にお話ししますね( 〃▽〃)
先日ご一緒した時、近くに3人来ましたがあの方達は完全な
初心者ですね、キャストやシャクリをみるとわかります。
誰もが最初はそうですからこれから頑張ってもらいたいですね♪
濁りや流れが強い場合はご一緒した時のシャクリでいいのですが
潮が澄んでる時などはまた違うシャクリをしてます。
その場、その時のイカに合った誘いをしないと釣れないって事です。
言葉では現しにくいので、ご一緒した時にお話ししますね( 〃▽〃)
Posted by まこち
at 2017年09月02日 08:42

短時間で20杯!?す、凄いです!
幾ら数が多くても、スイッチの入れ方を知ってるか知らないかでは大違い、流石です(≧▽≦)
私も最初のころは隣の方を真似て、何秒沈めてどんなシャクリをしているのか観察したものです。
びゅんびゅんシャクるのは見た目には格好いですが、何のためシャクるのか考えないと~ですね
幾ら数が多くても、スイッチの入れ方を知ってるか知らないかでは大違い、流石です(≧▽≦)
私も最初のころは隣の方を真似て、何秒沈めてどんなシャクリをしているのか観察したものです。
びゅんびゅんシャクるのは見た目には格好いですが、何のためシャクるのか考えないと~ですね
Posted by nini
at 2017年09月02日 10:32

niniさま
今回は波と風が強かったんですが、透き通った潮のお陰で
遠くでもサイトで釣れました(笑)
私も初めは隣や近くで釣っている人を見ては真似てました。
それは決して恥ずかしい事では無く、そこから色々とわかって
くるもんなんだと思います。
音を大きく出してシャクって「俺ってかっこいいだろ?」と
思ってる勘違いやろうには辟易します。
お前より俺の方が釣れてるからと言いたくなります(笑)
今回は波と風が強かったんですが、透き通った潮のお陰で
遠くでもサイトで釣れました(笑)
私も初めは隣や近くで釣っている人を見ては真似てました。
それは決して恥ずかしい事では無く、そこから色々とわかって
くるもんなんだと思います。
音を大きく出してシャクって「俺ってかっこいいだろ?」と
思ってる勘違いやろうには辟易します。
お前より俺の方が釣れてるからと言いたくなります(笑)
Posted by まこち
at 2017年09月02日 15:46

暑いし腹減ったしイカ出てこないし、他のとこも気になるし・・・で移動しちゃってました。もう少し粘ってたらご一緒できましたね!残念。
てか、もうイカは居ないと決めたのにまだちゃんとやればイカは出てきたんですね。流石っす。
てか、もうイカは居ないと決めたのにまだちゃんとやればイカは出てきたんですね。流石っす。
Posted by The Simiths
at 2017年09月02日 22:23

The Simithsさま
入れ違いでしたね(;つД`)
風と波が強くてもしかしたらある場所に避難してたのかも
しれませんね。
どこからでも沸いてくるというよりはある場所からのっそり
と追ってくる感じでしたから。
大きな岩の隣に置いておくと持っていったりと姿を見せて
くれる個体は少なかったです。
入れ違いでしたね(;つД`)
風と波が強くてもしかしたらある場所に避難してたのかも
しれませんね。
どこからでも沸いてくるというよりはある場所からのっそり
と追ってくる感じでしたから。
大きな岩の隣に置いておくと持っていったりと姿を見せて
くれる個体は少なかったです。
Posted by まこち
at 2017年09月03日 08:39

anboxさんオススメのピンポイント(多分まこちポイントと同じかも??)で10杯以上取って、その後だんだん渋くなってきたので移動しました。その後にさらに20ですから、やり方変えればもっともっと出てきたんですね!
イカの供給量も今年はハンパねーっすね!
イカの供給量も今年はハンパねーっすね!
Posted by The Simiths
at 2017年09月03日 12:38

The Simithsさま
Simithsさんが帰られてから少し時間経ってるのでポイントが
休められたのでは無いでしょうか?
あとは使ってるエギが違えばまた反応も変わりますからね♪
Simithsさんが帰られてから少し時間経ってるのでポイントが
休められたのでは無いでしょうか?
あとは使ってるエギが違えばまた反応も変わりますからね♪
Posted by まこち
at 2017年09月03日 17:18
