ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2013年10月29日

ラストラン

そろそろアオリイカも終盤ですね。

アオリイカに未練はありますが、青物にスイッチする時期です。

まだまだ狙える場所はあるのでしょうが、仕事のスケジュール上

本日が最終日です。

今年は厳しい状況でした。

釣られてる方はいますので、私の努力が足りないのでしょう。

しかし、実績のあるポイントでそこからさらにピンポイントで狙えば

まだいるであろうアオリイカに出会えるはず!!!

と、言い聞かせて釣り馬鹿は今日も海に向かうのです。



昨日と同じ場所にリベンジです。


水位は同じように低いものの、昨日よりも風と波がありません。

先行者は3名。

大事な1投目。

邪魔にならないぐらいに離れて、縦に並んだテトラから1メートルぐらい

離れた所にキャスト。

底からあまり跳ね上げずにシャクリます。












ヌッ











ほんのかすかな違和感でしたが、ラインも見えない夜ですから

合わせる他ありません。


















チチチチチッ



と、ドラグがなります。

間違いありません、アオリイカのジェット噴射です(*^^*)




















ラストラン

エギング最終日に出会う事が出来ました\(^_^)/

サイズは20センチに届かないまでも嬉しい1杯。

1投目に来てくれたので、今日は今までの分も釣れてくれるのか?

と思いましたがそんなにうまくはいきません。

ムハンの状態が続いて移動。

広くて少し深い所に来てみました。

キャストしていると明暗部の方から補食音がしてきます。

ゆっくり近づいてみるとサヨリの大群が何かに追われているようです。

すると…











ガボン!!!!!





バシャ~ン!!!!!



6、70センチぐらいのシーバスが水面を割って補食しています(*_*)

急いで車に戻り、シーバスタックルに替えて戻るとサヨリの群れが居なくなってました…

最初からシーバスタックルで来れば良かったorz

また今度ここに来てみよう(^_^;)




このブログの人気記事
良さそうだ
良さそうだ

忘れてた
忘れてた

メバルもカサゴも
メバルもカサゴも

初めて
初めて

あらあら…
あらあら…

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
ホッと
また来年かな
ホントにね
たまにはね
ミッション
人それぞれですけどね
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 ホッと (2022-09-08 22:12)
 また来年かな (2021-10-25 21:40)
 ホントにね (2021-09-14 23:28)
 たまにはね (2021-09-10 21:32)
 ミッション (2021-09-05 19:46)
 人それぞれですけどね (2021-09-03 20:41)

この記事へのコメント
師匠アオリイカやりましたね
シーバスは惜しかったですがこれからの短い期待できそう
Posted by ロック at 2013年10月29日 23:20
終盤での烏賊Get☆

おめでとうございます(^O^)/

やっぱ地道に通い続ける事が釣果に

繋がりますね!

これからの終盤戦、自分も狙って獲った一本で

締めたいですヾ(`・ω・´)ノ
Posted by msfactory00msfactory00 at 2013年10月29日 23:38
ロックさま

シーバスは残念でしたが、アオリイカは本当に嬉しかった
です(*^^*)
後は青物が釣れてくれればいいのですが…
Posted by まこちまこち at 2013年10月30日 00:05
こんばんは

いやー流石です(^_^)

流石すぎますm(_ _)m

その努力の姿勢に感動\(^-^)/

その一杯の価値は想像を越えた究極のイカ

例えゴリゴリでも締めの刺身を堪能してください。

究極の味わいですよ(^_^)
Posted by robusuretarobusureta at 2013年10月30日 00:09
msfactory00さま

狙ったポイントでイメージ通りに捕った価値ある1杯。
サイズは仕方ありませんが、最後に捕れて良かったです。

あと数時間したら、青物退治に行ってきます(-.-)Zzz・・・・
Posted by まこちまこち at 2013年10月30日 00:09
robusuretaさま

まずは釣れてくれた事に感謝です(*^^*)

噛み締めながら今年のアオリイカを味わいたいと
思います。

さて、後は青物とシーバスとヒラメと…

今年の目標は達成出来そうもありません(笑)

とりあえず数時間したら、青物退治に行ってきます(*^^*)
Posted by まこちまこち at 2013年10月30日 00:13
イカゲットおめでとうございます!

私なんかいつの間にかイカ終了しています…

サヨリパターンのシーバスは難しいです。

過去に一度だけ経験しましたが、その後細長いルアーが増えただけで終わりました(爆
Posted by なとり at 2013年10月30日 10:31
なとりさま

ありがとうございます(*^^*)
今年最後になるであろうアオリイカ、味わいたいと思います。

パターン毎にルアーを揃えると大変な出費になりそうですね(汗)
私は買いませんよ(^_^;)


たぶん…
Posted by まこち at 2013年10月30日 13:19
この時期の一杯、貴重ですψ(`∇´)ψ

俺は今日の朝やってエギを押入れにしまいました。

去年と同じく、PAGで締めました(笑)

雪降るまでアジに構ってもらおうと思います^_^
Posted by anbox at 2013年10月30日 18:17
anboxさま

最後の最後で微笑んでくれました(*^_^*)

私もそろそろエギを片付けねばなりません。
もう少しアオリイカに構って欲しかったです(涙)

アオリイカの分まで青物に遊んでもらう予定です(笑)
Posted by まこち at 2013年10月30日 20:13

削除
ラストラン