2019年08月18日
流行りなのか?
今日は用事があって山形へ。
某ハウスメーカーの展示場に行ってきました。
展示場って楽しいですね。
ただ、あれもいいこれもいいとなるとお金が…(笑)
それでも納得のいく内容にしないとね。
それからは山形市内にある
きかん棒
入店は2回目かな
35杯目
油そば 750円
牛すじ丼 300円
ん~、旨い。
チャーシューは柔らかく味がしっかりしてます。
牛すじはトロットロ(≧▽≦)
最近酒田鶴岡地区では油そばや混ぜそばが流行りなのか
かなりのお店で食べられるようになりましたね。
旨いラーメンが食べられるのは嬉しいことです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

にほんブログ村
Posted by まこち at 18:09
│ラーメン
この記事へのコメント
ハウスメーカーの展示場に行って、「あれもこれ良い~~お金が~~」ということは、自宅の新築を考えているんですか?!
我が家が自宅を建て替えたのは15年前になりますが、その当時に比べると資材価格や人件費、更には旧家の解体撤去費用がUPしているので、今、家を建て替えるとすると金額が数百万円高いみたいですね。
あ!?自宅建て替えだなんて勝手な推測でした(テヘ)
混ぜソバ、油ソバって増えてきましたよね。
確かに美味しいんですが、スープ有のラーメンってスープにお金が掛かっていると思うので、そういう意味では汁無しラーメンって原価率の関係もあって店舗側もメニュー化している??なんて考えちゃいます。
あ!?いやらしい考え方でした(テヘ)
我が家が自宅を建て替えたのは15年前になりますが、その当時に比べると資材価格や人件費、更には旧家の解体撤去費用がUPしているので、今、家を建て替えるとすると金額が数百万円高いみたいですね。
あ!?自宅建て替えだなんて勝手な推測でした(テヘ)
混ぜソバ、油ソバって増えてきましたよね。
確かに美味しいんですが、スープ有のラーメンってスープにお金が掛かっていると思うので、そういう意味では汁無しラーメンって原価率の関係もあって店舗側もメニュー化している??なんて考えちゃいます。
あ!?いやらしい考え方でした(テヘ)
Posted by 火だるま親父
at 2019年08月18日 20:53

火だるま親父さま
自宅の建て替えになりますが、色々な部分の値上がりもあり
消費税も上がってますから掛かるお金は結構上がってると思います。
私は釣具を置ける部屋と魚を捌ける広い場所があればそれでいいです(笑)
あとは嫁さんに任せます(≧▽≦)
汁無しラーメンは原価とか考えるとお安くなるみたいな話を
聞いた事はありますが、あんまりそこは突っ込まず…
旨い物を食べられるのであればそれでいいっす(笑)
自宅の建て替えになりますが、色々な部分の値上がりもあり
消費税も上がってますから掛かるお金は結構上がってると思います。
私は釣具を置ける部屋と魚を捌ける広い場所があればそれでいいです(笑)
あとは嫁さんに任せます(≧▽≦)
汁無しラーメンは原価とか考えるとお安くなるみたいな話を
聞いた事はありますが、あんまりそこは突っ込まず…
旨い物を食べられるのであればそれでいいっす(笑)
Posted by まこち
at 2019年08月19日 05:45
