ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
アクセスカウンタ

2018年01月25日

勘弁してよ~


健診で肝機能の数値が悪かったので、本日二次検診を受けてきました。

お酒はふだんまったく飲まない私。

昨年飲んだお酒のトータルは1リットル無いと思います。

ラーメンをたくさん食べてる事を話したら

「ラーメンの時のライスをやめよう」

と言われました(´・ω・`)

楽しみがひとつ無くなりました…







数年に1度クラスの大寒波。

皆さんのところは大丈夫ですか?

私が寮として住んでいるアパート、雪国や庄内の特性を理解した

業者が施工したわけではないので、色々と弊害が出ております。

今回の寒波のおかげでいくつかの部屋でボイラー付近が凍結して

お湯が出ない状態になっております(´・ω・`)

仕事に出るとき、夜に寝るときと長い時間水を使わない時は基本的に

水抜きをしております。

が、それでは対応できない所が凍結しちゃって…

今日の朝なんて冷たい水で顔を洗い、我慢出来ずにドライヤーで

顔を暖めましたからね(笑)

本日のお昼に業者さんに来てもらいましたが、溶けるのを待つしか

無いとの事。

アパートの部屋ですが、仕事から帰ると氷点下まで下がります。

シンクの所なんて凍ってますからね(笑)

少しでも溶けるようにとストーブの熱をあててますが

溶けるかな~( ´△`)


で、お湯が出せないのでお風呂にも入れない。

温泉にでも行こうかと思って余目の町湯を調べてみたら

フェイスブックやってるんですね。

見てみたら

「今回の大寒波で設備が凍結してしまい、入浴を制限しております

温泉なのに面目ありません」

という記事が…

温泉施設の設備ですら凍る大寒波。

勘弁してほしいです。

普通の冬に戻ってくれませんか?(笑)



余目の町湯がダメなら平田のアイアイひらたですな。


という事で向かうと結構お客さんいますね。

今時期は空気が澄んでますから

勘弁してよ~

こんな酒田の夜景をマッパで仁王立ちしながら眺めてました(笑)


温泉で汗を流した後は…





ラーメンです(≧∇≦)

アイアイひらたの中にある食堂

勘弁してよ~

7杯目

赤葱夕日ラーメン 800円

平田地区の名産品の赤葱、玉子の黄身と辛子が混ざってるのかな?

そんなに辛くは無いですね、味噌の味がしっかりとしててひき肉も

旨いですね♪

穴開きレンゲも何気に嬉し(*´∀`)



2月になれば酒田の某州屋でヤマガブランクスの展示会。

3月になれば庄内釣りフェス。

と嬉しいイベントがありますね♪

時間があれば行ってみたいと思います。

ステラとイグジストをおさわりしたいです(о´∀`о)


にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
良さそうだ
良さそうだ

忘れてた
忘れてた

メバルもカサゴも
メバルもカサゴも

初めて
初めて

あらあら…
あらあら…

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
気分ウキウキ
引越し完了
わかってはいるんですよ
新居
大量に
少し並んでも
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 気分ウキウキ (2025-05-08 21:20)
 引越し完了 (2025-04-19 18:27)
 わかってはいるんですよ (2025-04-17 21:36)
 新居 (2025-04-16 20:42)
 大量に (2025-04-15 21:55)
 少し並んでも (2025-04-13 21:11)

この記事へのコメント
 ラーメン禁止じゃなくて良かったね

と言う事はカロリー減らしなさいって事なんでしょうかね~?


 昨夜我が家の窓ガラスが内側から凍りました、氷の結晶綺麗ですが

少なくともここ30年は無かったと記憶しています

ズ~ッと寒さが続くとなると、春が益々遠ざかるんじゃないかと心配です。
Posted by magoemonmagoemon at 2018年01月25日 21:40
山形市でも今朝はホワイトアウト・・・

お陰で川に落ちかけ、陸橋でスリップして事故りそうになりました(>_<)

この寒さでお湯が出ないのは最悪ですね

数年に一度なんてスポーツの祭典だけで充分、もう本当に勘弁して欲しいです(T_T)

再検査後にラーメンとは流石です。

でも楽しみは止められませんね!

昨年の庄内釣りフェスは体調不良で行けなかったので、今年は行きたいです。

ステラやイグジなんて手が出ないので、メチャ触りたいです(≧▽≦)
Posted by nininini at 2018年01月26日 00:19
寒波やばいですね

今朝最上川みたら上流から流れてきた雪なのか

凍ってるのかわかりませんが

オホーツク海の流氷みたいになってましたよw

浅いとこは凍ってるんじゃないかなあれ^^;
Posted by グレート・ハタグレート・ハタ at 2018年01月26日 01:12
magoemonさま

とりあえずライスをやめて、数値が変わらなければラーメン

の回数を減らすように言われると思います(´・ω・`)

シンクの中が凍り、コップについた水滴が凍り、スポンジや

タオルまで凍っております…

春になってほしいというか、普通の冬に戻ってほしいです(笑)
Posted by まこちまこち at 2018年01月26日 08:15
niniさま

山形市内はあまり積雪が無いので、たまの大雪では除雪の

下手さが出ますね。

洗顔、歯磨きを冷水でやるのは修行僧くらすです…

職場で歯磨きすると、お湯で歯磨きが出来る幸せを感じます。

ラーメンまでドクターストップになったら…

他の食生活を見直してラーメン食べます(笑)

釣りフェス、楽しいですよ♪

気さくなプロアングラーともお話が出来ますし、新製品の

おさわりが最高です(≧∇≦)

ただ、物欲がMAXになること必至です。
Posted by まこちまこち at 2018年01月26日 08:19
グレート・ハタさま

流氷のようにですか( ̄□ ̄;)!!

見てみたいような気もしますが…

浅い場所であっても最上川が凍るなんてよっぽどですね。

白鳥は大丈夫なんでしょうか(´・ω・`)

寮のいたるところが凍結してるので、そのうち私が

コールドスリープになるのではないかとビクビクしてます…
Posted by まこちまこち at 2018年01月26日 08:24
炭水化物と炭水化物のコラボが至福なのに残念です(><)

数値落としてまた至福を味わえる様にしないといけませんね^ ^

まこちさんの所もお湯が出ませんか(´⊙ω⊙`)

外の露出部分だと何とかやりようがあるんですけど、屋内軒下とかだと本当に出来る事がほとんどないですね_:(´ཀ`」 ∠):

冬の温泉は格別です(^◇^)

マッパで仁王は漢の証です(笑)
Posted by anboxanbox at 2018年01月26日 08:46
anboxさま

なんとか数値を下げないと、ラーメンそのものがアウト

になってしまうので頑張ります(´・ω・`)

私が住んでるアパートは薄い壁の中を管が通ってるので

凍ったら手も足も出ません。

お金はかかりますが、ドライヤーで壁を暖めるか(笑)

クソ寒い中での露天風呂は最高ですね。

流石に露天風呂では仁王立ち出来ませんでしたが( ´△`)
Posted by まこちまこち at 2018年01月26日 13:01
こんばんわ

職業柄色んな数値は敏感になるでしょうね・・・

お体ご自愛下さい!

取り敢えず俺の毎日の晩酌量の計算をしてみました!

先ずはビールは350mlで2本~3本

その後最近はワインフルボトル半分~1本!

勿論足りずウイスキーお湯割りかハイボールをダブルで2~3杯って所です(笑)

寒い今季の冬はウイスキーの代わりに日本酒2合~3合・・・4合?(笑)

まこちさんが1年で1Lだとしたら俺は100万倍位でしょうか(笑)

小食ならぬ小酒と自分的に思ってます♪

酒は百薬!

飲みすぎ厳禁!(笑)
Posted by robusuretarobusureta at 2018年01月26日 20:35
robusuretaさま

飲み過ぎです(笑)

肝臓ぶっ壊れますよ(*`Д´)ノ!!!

お酒をたっぷり飲んでいるのにrobuさんの体型が羨ましい…

私のお肉を貰ってほしいんですが…(笑)

体を少しでも動かす為に、釣りのシーズンが本格的に始まったら

今まで以上に磯場をランガンしようと思ってます。

是非ご一緒してくださいm(__)m
Posted by まこちまこち at 2018年01月27日 00:38

削除
勘弁してよ~