2017年11月15日
雨にも負けず
最近は雨が多くなりましたね。
今時期の雨は降る毎に気温と水温を下げ、確実に冬へと誘います。
そんな中、何度か海に向かっているものの相手をしてくれるのは
豆のみ(´・ω・`)
天気の悪い中無理してでも行こうという気持ちにはなりません。
が、ラーメンは別(笑)
先日義父と出掛ける用事があったので、道連れに…
天童にある
水車そば
県内でも知名度はトップクラスでしょう。
観光バスで食べに来るくらいですから。

68杯目
鳥中華
大盛り 850円
甘めのスープ、天かす等が入ってます。
そばの中華麺バージョンとでもいいましょうか。
そんなにしつこい感じでは無いので飽きたりしません。
鳥チャーシューも柔らかくて旨いです♪
そして本日、開店して間もないお店の情報が届きましたので
早速向かいました。
酒田にある
夜らーめん 花火
店主は格闘家らしいです。
店名の如く、夜のみの営業で20時オープン。
数名並んでまして、普段は並んでまでラーメンを食べなくても
いいと思ってるんですが、今日は別。
有料駐車場に停めたから(笑)

69杯目
岩のり煮干しらーめん 中盛り1.5玉 950円
飲んだ後の客目当てだからなのか、金額は高めの設定。
煮干しの出汁が柔らかいですが、使用している醤油との相性が
合ってないような気がします…
チャーシューも柔らかいとは言い難く、味も染みてない。
麺の茹で加減も残念で、塊がチラホラ(´・ω・`)
気になった点として、店主も店員も頭に何もしていないこと。
普通のお店なら帽子をかぶるかタオルを巻いてますよね。
衛生的な面でもマイナスです。
全体的に考えてリピは無し。
このチャンスに近くのラーメン屋にはしごしようかとも思いましたが
流石に1.5玉の後に食べても美味しくいただけませんからね。
そこのお店はまた今度…
車には釣り道具があるので、海に行こうと思いましたが、雨が
強くなってきたので大人しく帰りました。
はぁ、釣りに行きたい…

にほんブログ村
今時期の雨は降る毎に気温と水温を下げ、確実に冬へと誘います。
そんな中、何度か海に向かっているものの相手をしてくれるのは
豆のみ(´・ω・`)
天気の悪い中無理してでも行こうという気持ちにはなりません。
が、ラーメンは別(笑)
先日義父と出掛ける用事があったので、道連れに…
天童にある
水車そば
県内でも知名度はトップクラスでしょう。
観光バスで食べに来るくらいですから。

68杯目
鳥中華
大盛り 850円
甘めのスープ、天かす等が入ってます。
そばの中華麺バージョンとでもいいましょうか。
そんなにしつこい感じでは無いので飽きたりしません。
鳥チャーシューも柔らかくて旨いです♪
そして本日、開店して間もないお店の情報が届きましたので
早速向かいました。
酒田にある
夜らーめん 花火
店主は格闘家らしいです。
店名の如く、夜のみの営業で20時オープン。
数名並んでまして、普段は並んでまでラーメンを食べなくても
いいと思ってるんですが、今日は別。
有料駐車場に停めたから(笑)

69杯目
岩のり煮干しらーめん 中盛り1.5玉 950円
飲んだ後の客目当てだからなのか、金額は高めの設定。
煮干しの出汁が柔らかいですが、使用している醤油との相性が
合ってないような気がします…
チャーシューも柔らかいとは言い難く、味も染みてない。
麺の茹で加減も残念で、塊がチラホラ(´・ω・`)
気になった点として、店主も店員も頭に何もしていないこと。
普通のお店なら帽子をかぶるかタオルを巻いてますよね。
衛生的な面でもマイナスです。
全体的に考えてリピは無し。
このチャンスに近くのラーメン屋にはしごしようかとも思いましたが
流石に1.5玉の後に食べても美味しくいただけませんからね。
そこのお店はまた今度…
車には釣り道具があるので、海に行こうと思いましたが、雨が
強くなってきたので大人しく帰りました。
はぁ、釣りに行きたい…

にほんブログ村
Posted by まこち at 22:00
│ラーメン
この記事へのコメント
水車は安定の美味さですね(゚∀゚)
あの甘さがまたクセになります(笑)
んー、衛生面が微妙で味も微妙ですか、、、残念としか言いようがないです(;ω;)
最近はどこに行っても豆か豆に毛の生えたのばっかです(´;Д;`)
そう言えば一時期少しだけ炎上した高過ぎるJHは試しました(笑)
使い勝手はいいですが、フグが居たら即NGw
一個単価も200円位するので0.2号で使う気にはあまりなれません_| ̄|○
あの甘さがまたクセになります(笑)
んー、衛生面が微妙で味も微妙ですか、、、残念としか言いようがないです(;ω;)
最近はどこに行っても豆か豆に毛の生えたのばっかです(´;Д;`)
そう言えば一時期少しだけ炎上した高過ぎるJHは試しました(笑)
使い勝手はいいですが、フグが居たら即NGw
一個単価も200円位するので0.2号で使う気にはあまりなれません_| ̄|○
Posted by anbox
at 2017年11月15日 22:47

水車そばの鳥中華
昔は、近くの温泉街で飲んだ後のシメのど定番
今は鳥中華目当てで観光客が来る時代。
そう言えば、蕎麦屋なのに、蕎麦頼んだことありません(≧▽≦)
11月に入って一度しか釣りに行けてません!
釣り道具、車に完備してるのですが、こうシケ続きでは・・・
そろそろ山越えもヤバそうですし、いつになったら釣りに行けるのやら・・・(-_-;)
昔は、近くの温泉街で飲んだ後のシメのど定番
今は鳥中華目当てで観光客が来る時代。
そう言えば、蕎麦屋なのに、蕎麦頼んだことありません(≧▽≦)
11月に入って一度しか釣りに行けてません!
釣り道具、車に完備してるのですが、こうシケ続きでは・・・
そろそろ山越えもヤバそうですし、いつになったら釣りに行けるのやら・・・(-_-;)
Posted by nini
at 2017年11月15日 23:37

anboxさま
そば屋の甘めのスープって何気にラーメンに合いますよね♪
今回の新店はちょっと残念でしたね~( ´△`)
ただ、酔っ払って店主に喧嘩吹っ掛けたら確実にボコボコに
されますね(笑)
鯵もメバルもちっさいのしか居ないですよね…
いつもは居るであろう場所に居ないのはちょっとキツいです…
高過ぎるJH、レンジキープしやすいというアレでしょうか?
いつもの場所ではフグが多いですから厳しそうです。
酒田のあそこならフグがほとんど居ないので良さそうですが
どうでしょうか?
PEラインでやってみようかな(笑)
そば屋の甘めのスープって何気にラーメンに合いますよね♪
今回の新店はちょっと残念でしたね~( ´△`)
ただ、酔っ払って店主に喧嘩吹っ掛けたら確実にボコボコに
されますね(笑)
鯵もメバルもちっさいのしか居ないですよね…
いつもは居るであろう場所に居ないのはちょっとキツいです…
高過ぎるJH、レンジキープしやすいというアレでしょうか?
いつもの場所ではフグが多いですから厳しそうです。
酒田のあそこならフグがほとんど居ないので良さそうですが
どうでしょうか?
PEラインでやってみようかな(笑)
Posted by まこち
at 2017年11月15日 23:38

niniさま
水車そば、久しぶりに行きましたが安定した旨さですね♪
ただ、近くにエッチなお店があるのが女性や子供を連れていくのに
あまりいい環境だとは言えませんが(笑)
山形県はそば屋さんでラーメンを出す所が多くて県外の人は
ビックリしますね。
11月はとにかく天気が悪いですね~( ´△`)
それもあってかいいサイズがあまり出てません。
シーバスや青物はなかなかのサイズが出てるようですが、お目当ての
鯵がサッパリです(;つД`)
水車そば、久しぶりに行きましたが安定した旨さですね♪
ただ、近くにエッチなお店があるのが女性や子供を連れていくのに
あまりいい環境だとは言えませんが(笑)
山形県はそば屋さんでラーメンを出す所が多くて県外の人は
ビックリしますね。
11月はとにかく天気が悪いですね~( ´△`)
それもあってかいいサイズがあまり出てません。
シーバスや青物はなかなかのサイズが出てるようですが、お目当ての
鯵がサッパリです(;つД`)
Posted by まこち
at 2017年11月16日 07:53
