2014年03月05日
まだだな・・・
突然の勤務変更があり、本日お休みになりました。
ということで、ちょっと今回は気合を入れて(`ヘ´)
午前6時前の満潮から下げのタイミングで海に出ていく稚魚を待ち構えている捕食者を捕獲する作戦。
5時過ぎに現着、すでに車が5台程。
雨が降って、まだ暗い中を歩いてポイントを目指します。
少し明るくなるまでテトラの上で休憩。
テトラ側には6人程、羅漢側には4人?程。


波はありませんがうねりが強いかな?
アタリがないまま1時間経過・・・
7時前くらいでしょうか
ウミネコが数羽飛んできました。
ちょっと騒いでる?
海鵜が結構な数飛んできました。
かなり騒いでる?
お祭り開催
こりゃ来たろ。
と、その場にいた誰もがそう思ったでしょう。
3時間経過・・・
なしよ
はっきりとは確認出来ませんでしたが、羅漢側の人があげたっぽい感じでした。
テトラ側は撃沈・・・
午前9時30分
鳥もいなくなったし、雨に濡れて体が冷えたので納竿です・・・
この時期の雨は冷たすぎます。
心が折れるのを早めてくれます。
車まで戻り、地元の人と色々とお話をしましたが捕食者の数がまだまだ少ないと思われます。
実際に釣っている人はいますが、訪れている人の数からしてみればほんの一部の人です。
メーカーは違えど投げている物はバイブ、ブレード、ワームと皆さんあまり変わりないはずです。
動かし方もリフト&フォール・ストップ&ゴー・ただ巻き・高速巻きetcと色んな動かし方をしてても
釣れるのは・・・
今日の場合は確実に稚魚がくだってきてたはずですから、捕食者がいれば必ず喰ってきた状況
だったと思います。
それなのに釣れたのは1本?です。
今日は捕食者が居なかった
という事にしておきましょう。
ま、釣れなかった私の遠吠えです(笑)
次こそは・・・
家までの帰り道、新庄にある無尽蔵に寄ってみました。
もとは一龍の建物をそのままに中のお店が変わったんですね。
注文したのは
豚骨醤油らーめん 680円
鶏玉丼 380円

煮干しの匂いがかなりキツめです。
スープしょっぱいな~。
細麺と太麺が選べたので細麺にしてみましたが、他店の普通の麺と同じぐらいです。
から揚げには甘目のソースがかけられてますが、量が少ないのでほとんど味がしません。
本日は釣りもラーメンも不完全燃焼・・・
さ、子供達が帰ってくるまで寝るべ(-_-)zzz

にほんブログ村
ということで、ちょっと今回は気合を入れて(`ヘ´)
午前6時前の満潮から下げのタイミングで海に出ていく稚魚を待ち構えている捕食者を捕獲する作戦。
5時過ぎに現着、すでに車が5台程。
雨が降って、まだ暗い中を歩いてポイントを目指します。
少し明るくなるまでテトラの上で休憩。
テトラ側には6人程、羅漢側には4人?程。


波はありませんがうねりが強いかな?
アタリがないまま1時間経過・・・
7時前くらいでしょうか
ウミネコが数羽飛んできました。
ちょっと騒いでる?
海鵜が結構な数飛んできました。
かなり騒いでる?
お祭り開催
こりゃ来たろ。
と、その場にいた誰もがそう思ったでしょう。
3時間経過・・・
なしよ
はっきりとは確認出来ませんでしたが、羅漢側の人があげたっぽい感じでした。
テトラ側は撃沈・・・
午前9時30分
鳥もいなくなったし、雨に濡れて体が冷えたので納竿です・・・
この時期の雨は冷たすぎます。
心が折れるのを早めてくれます。
車まで戻り、地元の人と色々とお話をしましたが捕食者の数がまだまだ少ないと思われます。
実際に釣っている人はいますが、訪れている人の数からしてみればほんの一部の人です。
メーカーは違えど投げている物はバイブ、ブレード、ワームと皆さんあまり変わりないはずです。
動かし方もリフト&フォール・ストップ&ゴー・ただ巻き・高速巻きetcと色んな動かし方をしてても
釣れるのは・・・
今日の場合は確実に稚魚がくだってきてたはずですから、捕食者がいれば必ず喰ってきた状況
だったと思います。
それなのに釣れたのは1本?です。
今日は捕食者が居なかった
という事にしておきましょう。
ま、釣れなかった私の遠吠えです(笑)
次こそは・・・
家までの帰り道、新庄にある無尽蔵に寄ってみました。
もとは一龍の建物をそのままに中のお店が変わったんですね。
注文したのは
豚骨醤油らーめん 680円
鶏玉丼 380円

煮干しの匂いがかなりキツめです。
スープしょっぱいな~。
細麺と太麺が選べたので細麺にしてみましたが、他店の普通の麺と同じぐらいです。
から揚げには甘目のソースがかけられてますが、量が少ないのでほとんど味がしません。
本日は釣りもラーメンも不完全燃焼・・・
さ、子供達が帰ってくるまで寝るべ(-_-)zzz

にほんブログ村
Posted by まこち at 14:02
│ラーメン
この記事へのコメント
寒い中お疲れ様でしたm(_ _)m
祭り?開催の高揚感は異常です。
新庄廻りで帰る時は、パチンコ屋隣の
龍王軒?王龍軒?の豚バラチャーシュの
豚そばが好きです。
次は、ラーメンと釣りの倍返し❗️
期待しています*\(^o^)/*
祭り?開催の高揚感は異常です。
新庄廻りで帰る時は、パチンコ屋隣の
龍王軒?王龍軒?の豚バラチャーシュの
豚そばが好きです。
次は、ラーメンと釣りの倍返し❗️
期待しています*\(^o^)/*
Posted by 鱸ッス at 2014年03月05日 15:47
鱸ッスさま
今日は寒かったです・・・
毎回お祭りを期待しているのですがなかなか・・・
新庄の47号線にあるのは龍横軒ですかね。
今日はお休みの様で車が止まってませんでした。
今度行ってみま~す(*^_^*)
今日は寒かったです・・・
毎回お祭りを期待しているのですがなかなか・・・
新庄の47号線にあるのは龍横軒ですかね。
今日はお休みの様で車が止まってませんでした。
今度行ってみま~す(*^_^*)
Posted by まこち
at 2014年03月05日 20:38

師匠寒いなかお疲れ様でしたm(__)m
雰囲気はよかったんですねえ(^_^;)
しかし例えるならパチンコで隣の人が大当り隣の自分は大嵌まりというお寒い感じといったとこでしようか(-.-;)
雰囲気はよかったんですねえ(^_^;)
しかし例えるならパチンコで隣の人が大当り隣の自分は大嵌まりというお寒い感じといったとこでしようか(-.-;)
Posted by ロック at 2014年03月05日 22:10
ロックさま
実際にあげた所を見てないのでなんともですが、
某釣具店のホムペに出てましたね(´Д`)
釣りは本当にうまくいかない方が多いですね~。
ただ、3月も始まったばかりですから時間が許す
かぎり通いますよ(*^^*)
実際にあげた所を見てないのでなんともですが、
某釣具店のホムペに出てましたね(´Д`)
釣りは本当にうまくいかない方が多いですね~。
ただ、3月も始まったばかりですから時間が許す
かぎり通いますよ(*^^*)
Posted by まこち
at 2014年03月05日 22:23

ベイトが居てもイーターが居なければ成立しないパターンですね(u_u)
個体数が少ないとどうしても難しい釣りになってしまいます(T_T)
サイトで取る魚でもないと思うので、、、
もしかするとプレッシャーが掛かり過ぎてる可能性もありますね(u_u)
無尽蔵は少し残念な所があります(u_u)
新庄市内のとりでんもなかなか美味いです^ ^
個体数が少ないとどうしても難しい釣りになってしまいます(T_T)
サイトで取る魚でもないと思うので、、、
もしかするとプレッシャーが掛かり過ぎてる可能性もありますね(u_u)
無尽蔵は少し残念な所があります(u_u)
新庄市内のとりでんもなかなか美味いです^ ^
Posted by anbox
at 2014年03月06日 09:25

こんにちは
鮭稚魚パターン調査お疲れ様でした(^_^)
バチーンとくる状況にはなかなかなりませんね・・・
昨日自分も休みでしたが免許書き換えでおとなしくしてました(^_^;)
最近の仕入れた情報では、鮭稚魚パターンも夜が良いと言うことと
由良ではバチ抜けパターンが始まったと言う事。
自分的には鮭稚魚も勿論気になりますが
由良でのバチ抜けパターンも気になります(^_^)
シーバスもそうですが、メバルでも有効なパターンですよ( ゚ロ゚)!!
鮭稚魚パターン調査お疲れ様でした(^_^)
バチーンとくる状況にはなかなかなりませんね・・・
昨日自分も休みでしたが免許書き換えでおとなしくしてました(^_^;)
最近の仕入れた情報では、鮭稚魚パターンも夜が良いと言うことと
由良ではバチ抜けパターンが始まったと言う事。
自分的には鮭稚魚も勿論気になりますが
由良でのバチ抜けパターンも気になります(^_^)
シーバスもそうですが、メバルでも有効なパターンですよ( ゚ロ゚)!!
Posted by robusureta
at 2014年03月06日 13:35

anboxさま
たぶん私のキャストの届く範囲にはいなかったものと
思われます(笑)
さすがにこの時期の雨に打たれてのノーバイトはかなり
キツかったです(´Д`)
無尽蔵は種類も抱負ですが、今回食べた事に寄ってある
程度予想ついたのでリピは無いですね。
そのうち新庄で有名なお店をブログで紹介したいと思い
ますので、ご期待ください(*^^*)
たぶん私のキャストの届く範囲にはいなかったものと
思われます(笑)
さすがにこの時期の雨に打たれてのノーバイトはかなり
キツかったです(´Д`)
無尽蔵は種類も抱負ですが、今回食べた事に寄ってある
程度予想ついたのでリピは無いですね。
そのうち新庄で有名なお店をブログで紹介したいと思い
ますので、ご期待ください(*^^*)
Posted by まこち
at 2014年03月06日 22:08

robusuretaさま
ナイトもいけるんですか?
しかし、夜のテトラが怖いです(´Д`)
次回は初めて羅漢側に行ってみようかと思ってます(*^^*)
庄内でもバチ抜けあるんですね(*_*)
知りませんでした(汗)
天気次第で夜にウロウロしてみようと思います(^.^)
ナイトもいけるんですか?
しかし、夜のテトラが怖いです(´Д`)
次回は初めて羅漢側に行ってみようかと思ってます(*^^*)
庄内でもバチ抜けあるんですね(*_*)
知りませんでした(汗)
天気次第で夜にウロウロしてみようと思います(^.^)
Posted by まこち
at 2014年03月06日 22:13
