2016年11月15日
月夜はツライよ…
11月14日 釣り 65回目
天気のいい月曜日、何気に気持ちがいいもんです♪
波もだいぶ落ちてライトゲームには良さそうな雰囲気(^◇^)
夕方、陽が落ちる前に某所へ。
anboxさんが先に竿を振られてました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
お話をしながらキャストしますが、なかなかアタリが出ない。
少しするとベイトが水面でパシャパシャ逃げ回ってます。
入ってきたかと思うとすぐに抜ける…
とどまってはくれない群れ、JHの重さをあれこれやってる暇が無いほど。

活性が高いわけでは無いのか、ポツポツですね。
前回は20センチ未満が多数でしたが、ここはサイズが出ます。
が、やはり抜けるのが早い…
陽が落ちるのも早く不完全燃焼といったところ(´・ω・`)
anboxさんと少しお話をしてお別れ。
単騎でメバル狙いへ移動。
17時30分でも十分暗く、メバルが出ても良さそうな感じ。
ただ、ウルトラスーパームーンですから勝負は月が顔を出すまで。
ゆっくり巻いてくると微かなアタリからの反転‼
結構強い引きでメバルなら25センチ以上はありそう(≧∇≦)
が、バレorz
を2回(/。\)
はい、下手くそです・・・(;´Д`)
ガッカリしていた所にハタくんよりline。
「あそこ行きませんか?」
い、イク…♪
合流するまでシャロー部を撃つとまたもや強い引きの魚が掛かりますが
ラインブレイク、なにやってんだか(´・ω・`)
合流してからはランガン‼
月も雲に隠れ始め、波もいい感じ。
ただ、水位が低いのでちょっとキツい。




大きくても22~3センチくらい。
ストラクチャーにベッタリと着いているかと思い通してもダメ。
デカメバルは何かを嫌ってる感じでした。
ストラクチャーから少し離れた所へ落とすと鯵が…
またもや不完全燃焼のままお話をして納竿。
ライトゲーム的にはまだいけそうな気もしますが、港内のロリメバ
相手のウルトラライトゲームに移行かな…

にほんブログ村
この記事へのコメント
光量の多い日に限って食いが浅く、
バレが多い気がします。
わたしだけ?(笑)
それにしても、22,3あれば立派だと思います。
あら汁で大根の煮つけつくりたいです♪
バレが多い気がします。
わたしだけ?(笑)
それにしても、22,3あれば立派だと思います。
あら汁で大根の煮つけつくりたいです♪
Posted by たーきー
at 2016年11月15日 14:27

たーきーさま
光量があると喰ってすぐに隠れる為なのかバラシは
多くなるような気がします。
最近は23センチのメバルでも楽しく無いと感じる
私が居ます(笑)
煮付けように持って帰れば良かったかな…
全部リリースしてしまいました・・・(;´Д`)
光量があると喰ってすぐに隠れる為なのかバラシは
多くなるような気がします。
最近は23センチのメバルでも楽しく無いと感じる
私が居ます(笑)
煮付けように持って帰れば良かったかな…
全部リリースしてしまいました・・・(;´Д`)
Posted by まこち
at 2016年11月15日 19:20

お疲れ様でしたー(๑˃̵ᴗ˂̵)
あそこは抜けるの早いですよね(>人<;)
まさかのあっちからそっちへですか(笑)ψ(`∇´)ψ
スーパームーンの中でもキッチリメバルGET流石です(^^)
バレはしょうがないです(>人<;)
アジでかなりバラしてる俺はバラしの神様になれます(^ω^)
更にロックでは掛けるまではいいですが、その後キャッチが出来ない屁垂れ野郎ですW(`0`)W
もう少しアジ狙えそうですね(^O^)
あそこは抜けるの早いですよね(>人<;)
まさかのあっちからそっちへですか(笑)ψ(`∇´)ψ
スーパームーンの中でもキッチリメバルGET流石です(^^)
バレはしょうがないです(>人<;)
アジでかなりバラしてる俺はバラしの神様になれます(^ω^)
更にロックでは掛けるまではいいですが、その後キャッチが出来ない屁垂れ野郎ですW(`0`)W
もう少しアジ狙えそうですね(^O^)
Posted by anbox
at 2016年11月15日 19:31

今時としては良型のメバルですね、これからもっと型が上がるのでは?
ラインブレイクする程のメバルが出没しているんですね
スーパームーンも隠れてくれると助かります。
アジ後メバル、これからの定番にしたいと思っていますが
型の良いアジを釣ると病みつきになってしまいます。
ラインブレイクする程のメバルが出没しているんですね
スーパームーンも隠れてくれると助かります。
アジ後メバル、これからの定番にしたいと思っていますが
型の良いアジを釣ると病みつきになってしまいます。
Posted by magoemon
at 2016年11月15日 21:56

この時期、メバルも釣れるんですか!
よーし、凪の日は僕もメバルに行こう!!
楽しみです。
よーし、凪の日は僕もメバルに行こう!!
楽しみです。
Posted by 火だるま親父
at 2016年11月16日 07:22

スーパームーン、一説によると大地震が起きやすくなるとか、五年前も・・・
魚にも光量、潮位差以外に影響あるのかもしれませんね
デカメバルの引きを一度でも味わってしまうと、22~3㎝だと「ちっさ!」って思っちゃいますね!
メバリング始めた頃はそれでも喜んでたんですけどね~f(^_^;
世間的にはこれからがメバルのハイシーズンなんでしょうけど、庄内エリアは違いますからね~
今の内に存分に楽しまないとですね(≧▽≦)
魚にも光量、潮位差以外に影響あるのかもしれませんね
デカメバルの引きを一度でも味わってしまうと、22~3㎝だと「ちっさ!」って思っちゃいますね!
メバリング始めた頃はそれでも喜んでたんですけどね~f(^_^;
世間的にはこれからがメバルのハイシーズンなんでしょうけど、庄内エリアは違いますからね~
今の内に存分に楽しまないとですね(≧▽≦)
Posted by nini
at 2016年11月16日 09:59

anboxさま
現場でanboxさんと会えると嬉しいっす(≧∇≦)
あそこは短い時間にどれだけ掛けられるかが肝ですね。
釣りとラーメンの為なら走ります(笑)
あの時の鯵のアタリはいつもと違って掛けづらかった
ですが、anboxさんが掛けたサイズ私も欲しかった(´・ω・`)
anboxさんはロックでも細いラインですからね(笑)
不安症の私は太いラインじゃないと不安で不安で…
でもそこがアタリをとれるかどうかに繋がるんでしょうね。
水温的にはまだアジ狙えそうなので、またバッタリ会いましょう(笑)
現場でanboxさんと会えると嬉しいっす(≧∇≦)
あそこは短い時間にどれだけ掛けられるかが肝ですね。
釣りとラーメンの為なら走ります(笑)
あの時の鯵のアタリはいつもと違って掛けづらかった
ですが、anboxさんが掛けたサイズ私も欲しかった(´・ω・`)
anboxさんはロックでも細いラインですからね(笑)
不安症の私は太いラインじゃないと不安で不安で…
でもそこがアタリをとれるかどうかに繋がるんでしょうね。
水温的にはまだアジ狙えそうなので、またバッタリ会いましょう(笑)
Posted by まこち
at 2016年11月16日 15:21

magoemonさま
水温が安定してくれればメバルの型が上がるのではないかと
思っておりますが、今年は特に天気が落ち着いてくれません。
ラインブレイクしたのは確実に25センチオーバーの引きでした。
デカアジを釣ってしまうと満足してしまう事が多々あり、早く
食べたくてメバルを断念したことが…(笑)
今時期のアジ旨いですもんね(≧∇≦)
秋のメバルは食べた事が無いのでお刺身サイズを釣りたいと
思います♪
水温が安定してくれればメバルの型が上がるのではないかと
思っておりますが、今年は特に天気が落ち着いてくれません。
ラインブレイクしたのは確実に25センチオーバーの引きでした。
デカアジを釣ってしまうと満足してしまう事が多々あり、早く
食べたくてメバルを断念したことが…(笑)
今時期のアジ旨いですもんね(≧∇≦)
秋のメバルは食べた事が無いのでお刺身サイズを釣りたいと
思います♪
Posted by まこち
at 2016年11月16日 15:26

火だるま親父さま
水温的に梅雨時とだいたい同じくらいかと思います。
少し波がある時に行くと体力があり遊泳力のあるデカメバルが
サラシの中で喰ってくる事がありますから楽しいですよ♪
水温的に梅雨時とだいたい同じくらいかと思います。
少し波がある時に行くと体力があり遊泳力のあるデカメバルが
サラシの中で喰ってくる事がありますから楽しいですよ♪
Posted by まこち
at 2016年11月16日 15:27

niniさま
ウルトラスーパームーン、もしかしたらお産も多かったかも
しれませんね( 〃▽〃)
良いことならたくさんあってもいいんですけどね(´・ω・`)
23センチくらいだと物足りない感じはしますね。
ただ、ハイシーズンでは無いのでそれも仕方ないかなと
諦めてます(/。\)
西日本ではこれからいろんな魚のシーズンに入るようですが
こちらはほぼ終わりですからね(笑)
釣れる内にどんどん海に向かわないとです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ウルトラスーパームーン、もしかしたらお産も多かったかも
しれませんね( 〃▽〃)
良いことならたくさんあってもいいんですけどね(´・ω・`)
23センチくらいだと物足りない感じはしますね。
ただ、ハイシーズンでは無いのでそれも仕方ないかなと
諦めてます(/。\)
西日本ではこれからいろんな魚のシーズンに入るようですが
こちらはほぼ終わりですからね(笑)
釣れる内にどんどん海に向かわないとです(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted by まこち
at 2016年11月16日 15:31
