2014年06月04日
ラーメン その23
今日は風が強くて釣りには行けません。
で、久しぶりにラーメン。
余目にある
あじ彩

焼き肉ラーメン 750円
半ライス 100円
器がデカイわりに中身はそんなでも無いです。
スープが多いので、酢やコショウを入れる場合はかなりの量を入れないとわかりません。
味は悪くないのですが、麺があまりにも普通…
回鍋肉丼の方が良かったかな…
今度はご飯物にしてみよっと(*^^*)
時間潰しに本屋へ。
当然釣り雑誌コーナーへ向かいます。
先月の中頃に何かの雑誌でヨンマルオーバーのメバルが陸っぱりで
釣れたとありました。
メバルって最大何センチまで育つんでしょうか?
あんまり興味をそそられる本が無いな…
小説コーナーには私の好きな作家さんのが少ない…
しかも全部持ってるし…
漫画コーナーに行ってみると罠が仕掛けられていました。
第1巻だけ、立ち読み可能…
えぇ、読みましたとも、無料ですから…
えぇ、買いましたとも…

嫁さんから無駄遣いするなと言われているのに(。>﹏<。)
この本屋さんは老夫婦がやってる小さなお店で、顔を覚えられたのも
あってちょこちょこ買ってます(笑)
いつまでも元気で頑張ってもらいたいもんです( *˘╰╯˘*)♥
そういえば、某州屋で面白いイベントやってましたね。
親イカ探検隊でしたっけ?
某メーカーのエギを買えば無料参加で、親イカを持ち込めば先着で
エギが貰えるという。
今度お店に行ってみよっと(*^^*)
今年は状況的にそろそろ親イカが来そうですが、どうなんでしょ…
で、久しぶりにラーメン。
余目にある
あじ彩

焼き肉ラーメン 750円
半ライス 100円
器がデカイわりに中身はそんなでも無いです。
スープが多いので、酢やコショウを入れる場合はかなりの量を入れないとわかりません。
味は悪くないのですが、麺があまりにも普通…
回鍋肉丼の方が良かったかな…
今度はご飯物にしてみよっと(*^^*)
時間潰しに本屋へ。
当然釣り雑誌コーナーへ向かいます。
先月の中頃に何かの雑誌でヨンマルオーバーのメバルが陸っぱりで
釣れたとありました。
メバルって最大何センチまで育つんでしょうか?
あんまり興味をそそられる本が無いな…
小説コーナーには私の好きな作家さんのが少ない…
しかも全部持ってるし…
漫画コーナーに行ってみると罠が仕掛けられていました。
第1巻だけ、立ち読み可能…
えぇ、読みましたとも、無料ですから…
えぇ、買いましたとも…

嫁さんから無駄遣いするなと言われているのに(。>﹏<。)
この本屋さんは老夫婦がやってる小さなお店で、顔を覚えられたのも
あってちょこちょこ買ってます(笑)
いつまでも元気で頑張ってもらいたいもんです( *˘╰╯˘*)♥
そういえば、某州屋で面白いイベントやってましたね。
親イカ探検隊でしたっけ?
某メーカーのエギを買えば無料参加で、親イカを持ち込めば先着で
エギが貰えるという。
今度お店に行ってみよっと(*^^*)
今年は状況的にそろそろ親イカが来そうですが、どうなんでしょ…
Posted by まこち at 21:23
│ラーメン
この記事へのコメント
こんばんわ
そういえばそろそろ親イカシーズンですね
自分もいってみようか模索中(笑)
でも気がかりは
青物が調子のいい年はほとんど釣れた情報が出ない事
これ、思うのですが秋のシーズンもそうなる傾向があるような気が・・・
今年の秋が既に心配です・・・
やっぱデカ青物に親イカクワレテル・・・?
そういえばそろそろ親イカシーズンですね
自分もいってみようか模索中(笑)
でも気がかりは
青物が調子のいい年はほとんど釣れた情報が出ない事
これ、思うのですが秋のシーズンもそうなる傾向があるような気が・・・
今年の秋が既に心配です・・・
やっぱデカ青物に親イカクワレテル・・・?
Posted by robusureta
at 2014年06月04日 21:40

今日は風が強かったです(ノ_<)
しかもあそこは風が巻いていました(T_T)
水温的には産卵しててもおかしくないはずです^ ^
まだ釣れたと話は聞いてませんが、今年はシーズナブルパターンが全体的に早い傾向にあるのでもしやのビックワン行けるかもです(≧∇≦)
この時期しか投げない3.5号はちゃっかり押入れから出してます(笑)ψ(`∇´)ψ
しかもあそこは風が巻いていました(T_T)
水温的には産卵しててもおかしくないはずです^ ^
まだ釣れたと話は聞いてませんが、今年はシーズナブルパターンが全体的に早い傾向にあるのでもしやのビックワン行けるかもです(≧∇≦)
この時期しか投げない3.5号はちゃっかり押入れから出してます(笑)ψ(`∇´)ψ
Posted by anbox
at 2014年06月04日 23:43

robusuretaさま
早い人では親イカ狙いに出てるようでした。
ただ、仰られている様に青物が調子がいいので心配です…。
しかもデカ青物とイルカのダブルで(´Д`)
たくさんの人に声をかけてみると、揃って「今年はイルカが多いね」
と返ってきます。
水温的にすでには良さそうなんですが、生き残った親イカがきちんと
産卵してくれるか…
とりあえず時間が出来たら親イカ狙いで行ってみます(^_^)
早い人では親イカ狙いに出てるようでした。
ただ、仰られている様に青物が調子がいいので心配です…。
しかもデカ青物とイルカのダブルで(´Д`)
たくさんの人に声をかけてみると、揃って「今年はイルカが多いね」
と返ってきます。
水温的にすでには良さそうなんですが、生き残った親イカがきちんと
産卵してくれるか…
とりあえず時間が出来たら親イカ狙いで行ってみます(^_^)
Posted by まこち
at 2014年06月05日 08:13

anboxさま
昨日は行こうと思っていたらあの風…
職場を出た瞬間に心折れました(笑)
あそこは風が巻きやすいんですかね?
親イカ、水温的には良さそうなんですが、今四国で降ってる
あの雨がこっちにやって来たらと思うと心配で仕方ありません。
3.5号のエギは持ってますが、まだパッケージに入ったままです(笑)
6月と7月は3号と3.5号を持って海に行こうと思います。
現場でお会い出来たら一緒にシャクりましょう(*^^*)
昨日は行こうと思っていたらあの風…
職場を出た瞬間に心折れました(笑)
あそこは風が巻きやすいんですかね?
親イカ、水温的には良さそうなんですが、今四国で降ってる
あの雨がこっちにやって来たらと思うと心配で仕方ありません。
3.5号のエギは持ってますが、まだパッケージに入ったままです(笑)
6月と7月は3号と3.5号を持って海に行こうと思います。
現場でお会い出来たら一緒にシャクりましょう(*^^*)
Posted by まこち
at 2014年06月05日 08:18

こんばんは。
こちらでは親イカの姿は確認できないものの、大量の墨跡を発見しました。
梅雨も迫っていますし、勝負は早くつけないといけないかもしれませんね。
こちらでは親イカの姿は確認できないものの、大量の墨跡を発見しました。
梅雨も迫っていますし、勝負は早くつけないといけないかもしれませんね。
Posted by なとり at 2014年06月05日 19:27
お疲れ様!
ちょいとお聞きしますが、もうイナダ祭りは終わっちゃったみたい?
黒鯛も一服状態かな?
週末行こうか悩み中・・・
ちょいとお聞きしますが、もうイナダ祭りは終わっちゃったみたい?
黒鯛も一服状態かな?
週末行こうか悩み中・・・
Posted by 弓ム at 2014年06月05日 21:02
なとりさま
墨跡があったんですか( ⊙⊙)!!
親イカなのでしょうか?
墨跡を見るだけでアドレナリンがジュルジュルです(笑)
昨日から庄内は爆風に見舞われております(T-T)
このまま天気が崩れるとちょっとヤバイ感じがします…
墨跡があったんですか( ⊙⊙)!!
親イカなのでしょうか?
墨跡を見るだけでアドレナリンがジュルジュルです(笑)
昨日から庄内は爆風に見舞われております(T-T)
このまま天気が崩れるとちょっとヤバイ感じがします…
Posted by まこち
at 2014年06月05日 22:05

弓ムさま
ワラサクラスは抜けた感じがありますが、イナダはまだまだ
います(笑)
職場の人が黒鯛狙いでフカセに行ってますが、イナダが喰って
くるそうです。
ちなみにその人は先日真鯛の68センチを釣り上げてましたよ
( ゚Д゚ )
庄内の北側は黒、南側は赤の鯛が好調との情報もありますので
タイミング次第ではまだまだいけるのでは無いでしょうか?
ただ、天気が…
ワラサクラスは抜けた感じがありますが、イナダはまだまだ
います(笑)
職場の人が黒鯛狙いでフカセに行ってますが、イナダが喰って
くるそうです。
ちなみにその人は先日真鯛の68センチを釣り上げてましたよ
( ゚Д゚ )
庄内の北側は黒、南側は赤の鯛が好調との情報もありますので
タイミング次第ではまだまだいけるのでは無いでしょうか?
ただ、天気が…
Posted by まこち
at 2014年06月05日 22:10
