ラストラン
そろそろアオリイカも終盤ですね。
アオリイカに未練はありますが、青物にスイッチする時期です。
まだまだ狙える場所はあるのでしょうが、仕事のスケジュール上
本日が最終日です。
今年は厳しい状況でした。
釣られてる方はいますので、私の努力が足りないのでしょう。
しかし、実績のあるポイントでそこからさらにピンポイントで狙えば
まだいるであろうアオリイカに出会えるはず!!!
と、言い聞かせて釣り馬鹿は今日も海に向かうのです。
昨日と同じ場所にリベンジです。
水位は同じように低いものの、昨日よりも風と波がありません。
先行者は3名。
大事な1投目。
邪魔にならないぐらいに離れて、縦に並んだテトラから1メートルぐらい
離れた所にキャスト。
底からあまり跳ね上げずにシャクリます。
ヌッ
ほんのかすかな違和感でしたが、ラインも見えない夜ですから
合わせる他ありません。
チチチチチッ
と、ドラグがなります。
間違いありません、アオリイカのジェット噴射です(*^^*)
エギング最終日に出会う事が出来ました\(^_^)/
サイズは20センチに届かないまでも嬉しい1杯。
1投目に来てくれたので、今日は今までの分も釣れてくれるのか?
と思いましたがそんなにうまくはいきません。
ムハンの状態が続いて移動。
広くて少し深い所に来てみました。
キャストしていると明暗部の方から補食音がしてきます。
ゆっくり近づいてみるとサヨリの大群が何かに追われているようです。
すると…
ガボン!!!!!
バシャ~ン!!!!!
6、70センチぐらいのシーバスが水面を割って補食しています(*_*)
急いで車に戻り、シーバスタックルに替えて戻るとサヨリの群れが居なくなってました…
最初からシーバスタックルで来れば良かったorz
また今度ここに来てみよう(^_^;)
関連記事